ブログパーツ
フォロー中のブログ
橋本健二の目そぼくなおかし。おかしな... ![]() 自家焙煎 煎りたてハマ珈琲 【喫茶の営業時間】 11:00~18:00 (L,O 17:30) 【コーヒー豆の販売時間】 09:00~18:00 【定休日】 毎週 木曜日 【電話】 06-6967-9080 ![]() ![]() ![]() ↑ブログランキング参加してます。ぜひクリックお願いします。 ライフログ
カテゴリ
コーヒー豆メニュー 焙煎機 日常のこと ニュース イベント こだわり 器具について 珈琲教室 休日のできごと おしらせ メディア キャメラ コーヒー栽培 どーでもいい話 落語 ハマ珈琲の珈琲が飲める店 煎りたて新聞 教室受講者のお店 質問コーナー 内装 工事 エスプレッソニュース その他 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
1
こんばんは
煎りたてハマ珈琲の濱です。 煎りたてハマ珈琲では、普段、教室などで『家』とか『お店』といったいわゆる『屋内』で楽しむ珈琲ライフをご提案しているのですが、『屋外』でたのしむ『アウトドア珈琲』もご提案しております。 その一つが、『煎りたてお月見クルーズ』です。 ![]() 『煎りたてお月見クルーズ』とは、大阪で観光船の運航を行なっている“御舟かもめ”さんを貸切って行なう10人限定の小規模クルーズです。 次回の運航は、9月28日(月)です。 で、先ほど調べたらわかったんですけど、 今年の中秋の名月は、9月27日(日)。 そしてその翌日9月28日(月)はスーパームーンなんです。 ![]() 中秋の名月にスーパームーンが続く、とても珍しい日です。 今回のスーパームーンの月は、前回よりも更に大きなスーパームーンを観測することができるようですので、是非とも願い事を唱えてみるとよいでしょう。 さて、そんなスーパーな日に『煎りたてお月見クルーズ』を行います! 月と珈琲好きの皆さん、地上での観月もいいですが、たまには水面に舟を浮かべて月を観賞してみませんか? 煎りたての珈琲の香りが、さらに強調され格別に感じられること間違いないと思います。 -------------------------------- ◆煎りたてお月見クルーズ◆ [ 運航日 ]9月28日(月)20:00~ [発着場所]八軒家浜船着場 [予定航路]〜桜ノ宮・大阪城〜中之島(東部)〜八軒家浜着(航行時間約90分) [ 定 員 ]10名(定員に達し次第締切らせていただきます) -------------------------------- 船内では、わたくし(濱)が選んだその日のおすすめの豆を使って珈琲を点てさせていただきます。 お食事はついておりませんが、持ち込みは自由です。 ほかには、煎りたてのアーモンドをご用意いたします。 珈琲にも合いますが、お酒のアテにも最高ですよ! ![]() 夜風にふかれ水辺の景色を楽しみながら、『月と珈琲』を愛でていただきたいと思います。 お申し込みは、煎りたてハマ珈琲のHPからお願いいたします。 http://hama-coffee.ocnk.net/product/290 御舟かもめさんについてはこちらをご覧ください。 http://www.ofune-camome.net/ T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2015-09-24 19:04
| イベント
|
Comments(0)
みなさんこんにちは
煎りたてハマ珈琲のTAKUYAです。 今日は寝屋川市駅の近くにある『VEGE CAFE E to L』というお店をご紹介します。 ![]() 煎りたてハマ珈琲の教室を受講されて、今年5月にオープンされました。 一般の方もアレルギー体質の方もおいしく食べられるように試行錯誤されてメニューを考えておられます。 店名の『EtoL』は、「Eat to Live」(生きるために食べる)という言葉からつけたそうです。 当たり前のことやけど、本当はすごい大事なことですよね。 あわただしく生活を送っていたりするとついつい忘れてしまいそうなこと 食事の本質に迫ったお店です。 小麦粉や肉は使わずに、メニューはその時そのときの季節のお野菜を使ってあれこれ考えるんだそうです。 ![]() ![]() ベジキーマカレー↓ ![]() 野菜とおまめがたっぷりですごいおいしかったです。 僕がお邪魔したのは8月の末ごろだったのでいまはまたメニューが変わっているかもしれません そして〆は、、、やっぱり珈琲でしょ EtoLさんでは、店長自ら焙煎した珈琲を提供されています。 ちゃんと毎回焙煎ログつけてるそうです。 アイスコーヒーも注文を受けてからその場で点てて冷やして提供しています。 ![]() この日はホット珈琲とスムージーをいただきました。 ![]() スムージーはバナナと手作りの酵素シロップで、自然なやさしい甘みをつけて飲みやすくしてます お店情報 VEGE CAFE E to L 大阪府寝屋川市日之出町4-5 寝屋川市駅の東側の住宅街の中にあり、静かな場所です。 店主の白井さんは、気さくで穏やかな雰囲気の方ですのでおひとりでも入りやすいですよ。 寝屋川市の方に行くことがある方はぜひ!! T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2015-09-22 15:09
| ハマ珈琲の珈琲が飲める店
|
Comments(0)
おはようございます。
朝晩ひんやりしてき大阪今福でございます。 さて、いよいよ珈琲の季節が到来してきたわけですが、 9月14日(月)の関西テレビの夕方の番組、ワンダーで煎りたてハマ珈琲が紹介されます。 http://www.ktv.jp/wonder/ 時間的には数分ですが、 自宅であるもので焙煎ができるようになるという『煎りたて珈琲教室』の紹介と、だれでも簡単においしいコーヒーが抽出できる『ハマ式抽出法』を紹介してくださいます。 いやぁ、 いよいよ『ハマ式』がテレビに出てしまうわけです。 世に出てしまうわけですよ。 もう大変です。 当日僕はスタジオで珈琲を点てさせていただきます。 ぜひご覧くださいね T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2015-09-12 05:36
| メディア
|
Comments(0)
1 | ||||
ファン申請 |
||