ブログパーツ
フォロー中のブログ
橋本健二の目そぼくなおかし。おかしな... ![]() 自家焙煎 煎りたてハマ珈琲 【喫茶の営業時間】 11:00~18:00 (L,O 17:30) 【コーヒー豆の販売時間】 09:00~18:00 【定休日】 毎週 木曜日 【電話】 06-6967-9080 ![]() ![]() ![]() ↑ブログランキング参加してます。ぜひクリックお願いします。 ライフログ
カテゴリ
コーヒー豆メニュー 焙煎機 日常のこと ニュース イベント こだわり 器具について 珈琲教室 休日のできごと おしらせ メディア キャメラ コーヒー栽培 どーでもいい話 落語 ハマ珈琲の珈琲が飲める店 煎りたて新聞 教室受講者のお店 質問コーナー 内装 工事 エスプレッソニュース その他 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
1
おはようございます。
今日も1日カラッと晴れていい天気になりそうですね。 昨日は珈琲教室の屋外イベントを開催しておりまして臨時休業とさせていただきました。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。 また本日から気を取り直して通常通り営業いたします。 9月のマンスリー豆はエチオピア・ハラーボールドグレインです。 少量ずつの飲み比べセットも好評発売中です! 9月も残すところ今日と明日2日のみ。 皆様のお越しをお待ちしております。 濱卓也 ▲
by hama-coffee
| 2014-09-29 09:32
|
Comments(0)
拝啓
平素は、格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に恐縮ではございますが、勝手ながら9月28日(日)は野外イベントのため、 臨時休業とさせていただきます。 当日は、電話・メールの対応、各種問い合わせ、焙煎、発送等の業務をお休みいたします。 商品の発送に関して: 28日にお問い合わせ・ご注文をいただいた分は29日以降に対応させていただきます。 ご愛顧頂いております皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 敬具 --------------------------------------- 昨日と今日の様子です。 ![]() 昨日は、ねねこさんの畑に野菜の収穫に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は手作りウィンナー体験! ![]() ![]() カレー風味とバジル風味。 2種類作りました! 教室の方や方で明日のイベントに来られる方はおっ楽しみにー T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2014-09-27 14:43
| イベント
|
Comments(0)
こんばんは
この度、ABCテレビ(朝日放送)の『Life~夢のカタチ~』という番組で私(濱卓也)個人をクローズアップしていただけることになり、その取材を約1か月半かけて受けておりました。 この番組は、毎週土曜11:00 - 11:30(30分)で、毎回、夢を追い情熱を傾ける1人に密着して人生の物語を紹介する人間ドキュメント番組。ナレーションは佐々木蔵之介さんが担当してます。 僕の回の放送日は、10月4日(土)に決まりました! 午前11時~、6chです。 関西ローカルです。 みなさんお時間があればぜひ見てください。 嬉しいやら恥ずかしいやら照れるやら。もうバタバタでございます。 まだまだ撮影は続きます。 写真は先日の様子。 母上も出演します。 ![]() ![]() ![]() ![]() おたのしみにー 僕もすごい楽しみです^^ T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2014-09-21 23:33
| メディア
|
Comments(0)
こんばんは
今日は教室がなかったので、昼からちょっと外出。。。 先代のマスターに代って9月から店を任されることになった若旦那を激励に、 森小路にあるキタノコーヒーヘ行ってきました。 ![]() ここの先代のマスターとは一度お会いしたことがあり、今のマスターも何度かハマ珈琲に来ていただいたりしてお会いしたことがあった。 電気の小さい焙煎機を大切に使ってはる、 地元の方たちを中心に、根強いファンがいるキタノコーヒー。 ここから少しずつ自分らしさも出して新しい風をおこしていっていただきたい。 応援しております。 エチオピア・イルガチャフィG1 中煎り、ネルドリップで丁寧に煎れた1杯。 大変美味しかったです。 ----------------------------------- …と、僕が外に行ってたりしているからと言って、店を休んでいるわけではございませんよー。 煎りたてハマ珈琲は、この連休もいつも通り営業しております! みなさまのお越しをおまっちしております! 明日とあさっては、教室《その4》《その5》です! 受けられる方はおっ楽しみに~♪ T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2014-09-13 23:16
| 日常のこと
|
Comments(0)
皆さまこんばんは
9月の夜長、いかがお過ごしでしょうか?? 煎りたてハマ珈琲は、今年の「中秋の名月」9月8日(月)、御舟かもめさんを借り切って、【煎りたてお月見クルーズ】というイベントを開催いたしました。 ![]() 秋の気配ただよう大阪で、水上観月会と少し洒落た企画をしてみました。 ![]() マコトにゴキゲンなお月見日和となりました。 いやほんと、めったにないほど最高の中秋の名月観賞会になったのではないかと思います。 ![]() 夜風に吹かれながら水面に映る大阪の夜景とお月様を観ながら珈琲をたのしんでいただけます。 ※『御舟かもめ』とは、 大阪の大川・道頓堀川・淀川などでブイブイいわしている観光船です。 詳しくはかもめさんのHPをご覧ください。 http://www.ofune-camome.net/index.html 今回マコトに好評でしたので調子に乗って【第2回お月見クルーズ】の開催日を決めてしまいました! 中秋の名月に開催したなら、次は十三夜でしょ!ということで次回の日程は下記の通りでございます。 ◆開催日時:10月6日(月)←十三夜 20:00~21:20 ◆発着場所 八軒家浜船着場(京阪天満橋駅改札階17,18番出口隣接) ◆予定航路 〜桜ノ宮・大阪城〜中之島(東部)〜八軒家浜着(航行時間約1時間20分) ◆ 定 員 9名(定員に達し次第締切らせていただきます) ◆お代金 ¥3,200-煎りたて珈琲つき アルコール類の提供はございません。必要な方は、各自ご用意ください。持ち込み自由です。 今回は航行時間は50分でしたが、「もっと乗っていたかった」という声が多かったので、30分伸ばして次回は1時間20分にしました! 第1回目は初めてということで告知の対象を“教室修了者”の方だけに限定させていただきましたが、次回からは受講者の方とそのご家族・友人の方を対象にしようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() お申し込みは、煎りたてハマ珈琲まで info@hama-coffee.ocnk.net お名前と人数をご記入ください。 代金は先払いです。 お振込み先など折り返しご連絡致します。 T,Hama ▲
by hama-coffee
| 2014-09-10 00:20
| イベント
|
Comments(0)
こんばんは
今日ははるばる川崎市から焙煎機の体験に来られました。 ![]() この方、10月に川崎市で自家焙煎店をOpenされるということです。 これから店舗工事が始まるという超多忙の中、焙煎機を触りに来られました。 焙煎する眼差しも真剣そのもの。 気合が入ります! ![]() ぜひとも素敵なお店にしていただきたいと思います。 煎りたてハマ珈琲の焙煎機も、いよいよ関東進出! Openされたらお邪魔しますね。 ------------------- 煎りたてハマ珈琲では、焙煎機ご成約いただいた方に焙煎の体験をしていただく機会を設けさせていただいております。 どんな味を表現したいのか?って目的を決めるとこから珈琲づくりは始まる。 目的なしに、こちらから「こうしなさい」ってやるもんじゃない。と思う。 自分はどんな味を表現したいのか、、、 どうすればどうなるのか。 焙煎度はどれぐらいでどうなるか? 1ハゼの時間はどうするのか? 2ハゼまでの間隔はどれぐらいあけるのか? そのあたりが見えてくると焙煎はすごく楽しい。 これから何年も付き合っていく焙煎機。 ちょっと2・3回触っただけですぐにうまく焙煎できるもんじゃないかもしれませんが、これから長い時間をかけてこの相棒との信頼関係を築いていってもらえたらと思います。 まずは納品をお楽しみに~ T,Hama ![]() 大阪市中央区 OUZOさんにて あ、こんな写真いらん~?
▲
by hama-coffee
| 2014-09-06 00:15
| 焙煎機
|
Comments(0)
1 | ||||
ファン申請 |
||